« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

今年はおせちで締めました

毎年この時期になると、有馬記念で〆ましたが、今年はそうもいきませんでした。

そこで今年は、毎年やっていることなのですが、おせち料理を女房と

二人で協力して作りこれで〆といたしました。

これをまた、親族一同が喜んで食べて祝ってくれることが

作りがいのあるというものです。

元旦は女房の実家で皆集まって祝うことが習わしとなっていますが

来年も皆の元気な顔が集まることを祈っています。

Dscf0458

お酒の飲みすぎに注意

一昨日友人の家で友達四人で、楽しい飲み会が有りました。

友人が美味しい酒と美味しい肴を出してくれたのと、

今年最後のボランティアも終わったこともあって、

本当にお酒がすすみました。

一人の友人が三味線を気持ち良く奏でていたまでは、記憶の中にあるのですが

しかし、ある瞬間からあくる朝の10時まで完全に空白の時間となってしまいました

どうも友人の話からすると、足に来ていたらしくタクシーに乗せてくれたらしいのですが

私の記憶ではタクシーを降りてからが大変で、家についてへたり込んだらしく

どうしても立てなかったのが、記憶の片隅に有りました。

悪戦苦闘の末、玄関にたどり着いたのですが、女房に相当世話を焼かせたようです。

こんな事は初めてで、つくづく酒の怖さを知らされました。

皆さんよいお年でこのようなことはないようにご注意下さい

心が洗われました

昨日は天気も良かったので、久しぶりに山歩きに出かけました

我が家からはそれほど遠くは無いのですが初めて出かけました

そこは交野にある星田妙見宮です

ここは、有名な「星田の里の降星伝説」で知られています

弘法大師(空海)が交野に来られた折、獅子窟寺の吉祥院の窟に入り

仏眼仏母尊の秘宝を唱えられると、天上より七曜の星(北斗七星)が三ヶ所に分かれて

地上に降ったといわれその一ヶ所です

詳しくは星田妙見宮のホームページをご覧ください

Dscf0451


Dscf0453

この山の中でゆっくりと弁当を食べていると心地よく

心が洗われました

ジャンルの違う展覧会

今年の後半は色々機会があってジャンルの違う展覧会に行きました

先日10日は、私の所属するNPO法人主催の神戸散策&フラメンコと称して

久しぶりに神戸の街を散策しました

その折、ルミナリエの点灯まで時間があるので神戸市立博物館で開催中の「日本絵画の

ひみつ」を観て参りました。

従来の展覧会とは趣を異にした物でなかなか興味深い物でした

その後、神戸市役所24階展望ロビーから兵庫県下を一望してきました

ルミナリエは、この段階で大変な人出であきらめて一部ここから眺めましたDscf0442

この展覧会より先に私の友人で田中文夫さんが第26回大阪府建築厚生年金

写真コンクール(全日本写真連盟後援)において推薦に選ばれました

これを心斎橋のギャラリー迄出かけて観てきました

23_11_3_4

更にこの次は私の孫の話です

9歳になる孫がこども二科展にて表彰されました

これは大阪市立美術館にて有ったのですが、当然のごとく、この表彰式に立ち会いました

Dsc_0004


Dsc_0020

そして最後は又私の所属しているNPO法人の会員さんである甫田裕佳理さんの

所属する天真会書道研究会の主催する書道の展覧会でした

甫田裕佳理さんの作品と併せて会長のお父様の作品もご覧下さい

Dscf0364_4

Dscf0370_15


星のブランコ

今回は前回に続いて交野市にある星のブランコを訪ねてみました。

暦の上では初冬ですが、まだまだ紅葉も秋の名残を残していました

秋の終りに

11月の末に交野市にある私市植物園を訪ねました

知っておられる方もいらっしゃると思いますが

ここは、珍しい世界の植物が植えられており

春夏秋冬楽しませてくれます

近江八幡水郷めぐり

先日近江八幡水郷めぐりに行きました

ここは近江商人の発祥の地でもあり、なかなか観れない昔の屋敷を観る事が出来ました

又、さすがに水郷が美しかったです

船上での弁当がとても美味しかったです

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ